COMPANY
企業情報

MISSION

VISION

こどもを真ん中にした保育環境の創造

こどもが真ん中の保育環境とその価値を、ステークホルダーと共に築き上げます。

健やかな成長を支える
家庭・職場・社会の実現

誰もが健やかに成長できる家庭、職場、そして社会の環境と価値を、
ステークホルダーと共に創り出します。

代表メッセージ

私たちKODOMOLOGYは、「真ん中にこども。家族と社会の未来を変えてゆく」を使命に掲げ、事業所内保育所の運営や企業の子育てサポートサービスを通じて、誰もが健やかに成長できる環境と価値の創造に取り組んでいます。

こどもたちには、安心して自分らしく過ごせる“もうひとつのおうち”を提供し、保護者の皆様には、こどもを感じながら安心して仕事に打ち込める環境を実現します。そして、企業の皆様には、こどもたちの成長を見守ることで社内の一体感を醸成し、社会的責任を果たすとともに、社員のキャリアの広がりをサポートいたします。

私はこれまでの、資生堂グループでの人事領域にて社員のキャリア構築に取り組んだ経験を通じて、多様な働き方やキャリアの選択肢を持つ社員一人ひとりが、こどもはもちろん、一緒に働く仲間とともに健やかに成長することが、企業の価値向上に繋がると確信しています。

KODOMOLOGYは、新しい子育てサービスの姿を提示し、次世代を担うこどもたちと企業の未来にさらなる貢献をしてまいります。私たちとともに、より良い社会を築いていきましょう。

皆さまのご支援とご協力を心よりお願い申し上げます。

2024年1月
KODOMOLOGY株式会社
代表取締役社長

川村 浩之

KODOMOLOGYが目指す
企業の姿

  • 働くおとなが個々の生活や価値観を尊重しながら繋がり、企業や社会、こどもの未来のために自分たちは何ができるかを考え、協力し合いながらサスティナブルに活動する企業文化がある
  • 企業からサポートを受けながら、子育て中を含むすべての社員が企業活動への貢献や自己成長ができる

この環境を目指し、KODOMOLOGYは企業とともに、家族・企業・社会の価値観、そして未来をよりよく変えていくために活動します。

KODOMOLOGYのサービスは、資生堂で培ったDE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)・人材開発の知見などのアセットを活用し、「仕事と子育ての調和」と企業文化創造にフォーカスしながら開発・提供していきます。

サービス概要はこちら

沿革

2003年
株式会社資生堂カンガルーム汐留(資生堂事業所内保育所)開設
2015年
資生堂の未来を考える会議を開催
未来のために「子育てに関する社会貢献事業」実施を求める声が社員から挙がる
2017年2月
KODOMOLOGY株式会社 設立(株式会社資生堂が保育事業を分社化)
2017年4月
株式会社資生堂事業所内保育所「カンガルーム汐留」運営受託開始
2017年11月
株式会社資生堂事業所内保育所「カンガルーム掛川」開設・運営受託開始
2018年12月
ISO9001:2015(QMS:品質マネジメントシステム)認証取得
2020年4月
ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社事業所内保育所「かがやきのもり」開設・運営受託開始
2020年12月
万葉倶楽部株式会社事業所内保育所「ミナカ小田原てんしの森保育園」開設・運営受託開始
2022年4月
ヤマハ発動機株式会社事業所内託児施設「わいわいランド」運営受託開始
2023年4月
株式会社資生堂「KANGAROOM」サービス提供開始

会社概要

商号
KODOMOLOGY株式会社/KODOMOLOGYCO.,LTD
事業内容
  • ・事業所内保育所の運営受託(2018年12月 ISO9001 2015認証取得)
  • ・事業所内保育所の開園や運営に関するコンサルティング
  • ・ベビーシッター事業、その他子育て支援サービス
資本金
1億円(株式会社資生堂 完全子会社)
代表者
代表取締役社長 川村浩之
設立
2017年2月20日
本社所在地
〒105-8310東京都港区東新橋1-6-2 GoogleMapsで見る